夏といえば、
盆踊り!(((o(*゚▽゚*)o)))
という、発想の私ですが、皆様はいかがでしょうか?
伊丹暮らし矢倉です。
先日、お仕事から帰った時に、タイミングよく地域の盆踊りをしておりまして、
かなり気分も落ち込んでいたため、気晴らしに、地域の夏祭りへ行ってきました!
地域の祭りにしては、立派…!
こちらは、神社の隣のスペースで開催されておりました!
同日に、かの有名な猪名川の夏祭りもありまして、
花火が上がっている音がしておりましたよ♪

近くのver.
さて、祭りに来たら、やることはひとつ!
屋台巡りでしょう!

左がブドウ、右がブルーハワイ
夜といえども、暑いので、かき氷を食らいました。
知ってました?
かき氷のシロップって実は、香料と色が違うだけで、
味は同じなんですよ!
色の効果ってすごいですね。

わたあめとたこせん!好物~(^^♪
こちらはたこせんとわたあめです!
懐かしい~
本当なら、わたあめもっと大きく作るらしいのですが、
機械の調子が悪くて、ちょっとミニマムサイズです。
たこせんはおいしいけど、口の中がぱっさぱさになりました!
でも好きです!(*''ω''*人)ヤメラレナイトマラナイ
祭りの雰囲気で食べるのがおいしさ引き立たせますよね♪
屋台でだされてたゲームものは、コイン落としや、
スーパーボールすくいでした!

景品交換所!
最近のスーパーボールって光り輝くのがあるってことを
知りました!
いやぁ、時代は進化しているなぁ…( ˘ω˘)
スーパーボールすくいをしたかったのですが、
羞恥心が勝って今回は断念。。。

ボランティアで学生さんらがごみ集めをしてました!
そんなこんなで、
軽く1~2時間は、ぼーっとして
雰囲気を楽しみました!
観察してると、盆踊りって結構ステップとかがややこしい気がして
仕方がなかったです。
(踊れない私からすれば、頭の中がパニック)
…たまには、こういうのも悪くない。

おそらく21時半ぐらいにお開きになったかと思います!