今回は、
お部屋探しから入居までが、どんな流れなのか、さらっと見ていきましょう。
ステップとしては以下のようになります。
1、賃貸物件の募集を見る
・物件検索サイトや、不動産屋さんに張り出されている物件情報などを見る。
・不動産屋さんを訪ねて、物件の情報を見る。
2、問い合わせや物件下見
・メールや電話で問い合わせたり、不動産屋さんを直接訪ねる。
・気になる物件の内見をする。
3、入居申し込み(応募)
・気に入った物件に入居申し込みをする。
・不動産屋さんが入居希望者と大家さんのあいだに入り、条件確認・交渉をする。
4、入居審査
・入居希望者さんの状況や連帯保証人を確認して、審査する。
・連帯保証人の代わりに保証会社を利用する場合、保証会社の審査も行う。
5、賃貸契約
・不動産屋さんが入居希望者さんに「重要事項」を説明する。
・入居希望者さんと大家さんが書類にて(署名・捺印)賃貸契約を交わす。
6、入居
・入居に必要なお金を支払い、部屋のカギを受け取る。
・鍵を受け取った日が「入居日」にあたり、この日から家賃が発生する。
・契約日に鍵をもらうことが多いが、前後することもある。
という流れになります。
気に入った物件があったら、問合わせて、申込をしてハイ入居です。
ではなく、入居審査というものがあるんですね。
それに無事通ると、賃貸契約を交わしてめでたく入居(鍵渡し)ということになります。
入居審査には数日~長くて7日ほどの時間がかかります。
入居審査、保証人さんや保証会社がどうして必要なのかは、
また後日ご説明しますね!
ということで、お部屋探しにはお時間と手間がかかってきますので、
「引越し急いでるんです!」という方は今すぐにでも行動しましょう!